こんにちは、たけちよです。
最近、週末は家のお風呂ではなく、近くの銭湯に行きます
目的は、サウナです。
以前、トレーナーの方からサウナに入るにあたっての順番を教えられました。
① ミネラルウォーターを飲む(300〜500㎖)
② 身体を洗い、2〜3分、湯船につかる
③ サウナで10分。水風呂5分。これを3回以上くり返す
サウナに入る前に、ミネラルウォーターを飲み、湯船につかることで、身体に準備ができ、すごい量の汗が出て肌がツルツルになります
サウナによる健康効果の1番は、温室効果により、身体が温まり、血流が良くなり、疲労回復に繋がることです。また、サウナ浴中は、平常時と比べ約2倍の血液が全身に流れています。
大量の血液が全身に流れることで、栄養と酸素を多く届けてくれます。
また胃腸の働きも良くなるため、食欲が上がり、お通じも良くなります。
私は個人的に顔の毛穴にある老廃物が取れて気持ちよく、銭湯から出た後はさっぱりしていて、肌対策&ストレス解消にもなっています
週末は、カフェでブログ投稿と仕事をして、スポーツジムに行く、その後に銭湯でサウナに入ることがルーチンになりつつあります。
サウナも趣味になってきました。。
色んな町のサウナに行ってみようと思っています☺️
皆さんも家のお風呂ではなく、たまには近くの銭湯に行き、サウナで汗を流してみてください
今日はプライベートネタなので、ゆるい感じで終わりにさせて頂きます。
では、また。